やまといもの作業 <葉面散布>

やまといもの作業 <葉面散布>

今年の夏は、日照時間が短く、やまといもの生育も例年より遅れ気味でしたので、栄養分を補給するため、「葉面散布」を行いました。

これは、やまといもの生育に欠くことのできない、カリウム及び炭酸ガスを補給するためのものです。

水溶性カリウムと炭酸ガスを水に溶かして、やまといもの葉面に散布します。

その年の、生育具合により、この葉面散布の回数、溶液の濃度は違ってきます。

6月から7月にかけて土上げを行いました畑一面には、このような感じでやまといもが育ってきました。地上高20-30cmに育ってきました。

葉面散布-4_240180.JPG

白く見えるのが、水溶液を散布しているところです。
葉面散布-1.JPG

葉面散布-2.JPG

車に積んだこの大型のポンプで散布します。
葉面散布-5_240180.JPG

TOP