やまといもの芋掘りの様子です

やまといもの芋掘りの様子です

それでは、芋掘りの様子を紹介します。

事前準備として、「ツル刈り」をします。
芋の収穫がしやすいように、長く伸びたツルを刈ります。

刈り取ったツルは、かき集めて燃やします。
芋掘りの前の畑の様子です。ツルはきれいに刈り取られています。


 
 
いよいよ芋掘りです。

まずは、「端掘り」と言って、トラクターで掘れないところを先に手掘りします。
それから、トラクターで土を起こし、手作業で収穫していきます。

トラクターで土を起こしているところです。


 
 
トラクターで土を起こしているところの拡大です。


 
 
 
写真では、わかりずらいので、動画も撮影しました。

ファイルが大きいので、右クリックでダウンロードしてからご覧ください。

トラクターによる土起こしの様子(動画)

 
 
手作業で芋を収穫しているところです。


 

 

 
 
手作業の様子も、写真ではわかりずらいので、こちらも動画も撮影しました。

ファイルが大きいので、右クリックでダウンロードしてからご覧ください。

手作業での芋の収穫の様子(動画) 
 
 

 
 
手作業で掘り起こした芋です。
土がついているので、わかりずらいですが、この畑では棒状の芋が多いようです。


 
新鮮なやまといもを召し上がっていただくために、この土がついた状態で保管し、土付のまま皆様の元へお届けいたします。
土を洗って、きれいにした方が見た目はいいのですが、新鮮さも保てませんし、味も変わってしまいます。
皆さんも、スーパーで買われる場合も、見た目は悪くても、土がついたままのやまといもを購入された方がいいと思いますよ。

 
 

やまといものマチダ・ファームでは、今年の新芋の発送が始まっています。
「お歳暮」のご注文もお受けしています。
ご希望日時での配送も承りますので、ご注文時にご希望をお知らせください。

商品案内はこちらになります → 商品案内 

やまといも便りトップページ

TOP