カテゴリー:やまといもBlog

  • 「山芋」「大和芋」「長芋」何が違うの?初心者向けやさしい違い比較

    種芋の準備です

    今年の植え付けのために、種芋を準備しています。 今日は天気も良くて風も穏やかなので、種芋の準備をしました。 今年もいい芋の植え付けができそうです。(^_^) …
  • 現代農業

    現代農業の2月号に記事を掲載させていただきました

    この度縁あって、現代農業誌に記事を掲載させて頂きました。(2021年2月号/2021年1月発行) やまといもの種類と傾向、栽培の苦労、今後の展望などを書かせていただいています。 現代農業誌は、農業をや…
  • NHK放送のチコちゃんに叱られるに出演しました

    NHK放送の人気番組「チコちゃんに叱られる」に出演しました!!(恥ずかしい) 3月13日(金)(再放送:3月14日(土))放送のチコちゃんに叱られるはご覧になりましたでしょうか? 実は番組に出演してしまったの…
  • むかご拾いに行きました

    大和芋畑へ5人でむかご拾いに行きました! 今日は、いいお天気で風も無く青空‼︎今夜は、各家庭むかご御飯でーす…
  • さかい産業祭で優秀賞受賞

    11月10日の、第34回さかい産業祭農産物共進会 やまといもの部で、町田ファームのやまと芋が、優秀賞を受賞しました。 …
  • むかごご飯を作りました

    やまと芋の掘り起こし作業の時、女性陣は、掘り起こし前の畑で「むかご」拾いをしました。 「むかご」というのは、やまと芋の実で、この実が畑に落ちると次の年から3年かけてやまと芋に育ちます。 しかし、やまと芋の生産…

販売商品

  1. ご贈答用やまと芋(大)

    ご贈答用に最適なセットです。価格(税込み、一部地域の送料込み):4,300円…
  2. ご贈答用やまと芋(小)

    ちょっとした贈り物に最適なセットです。価格(税込み、一部地域の送料込み):3,100円…

ピックアップ記事

  1. 大和芋アレルギーとは?かゆみ・腫れの原因と正しい対処法を徹底解説
    今年も支援活動のためのジャガイモを植えました。 ジャガイモの種芋です &…
  2. しばらく更新していませんでしたが、群馬県前橋市の「鐘の鳴る丘」さんへの支援活動は続けています。 …
  3. 大和芋を美味しく食べるには?人気レシピ&プロが教える活用アイデアまとめ
    大和芋にスプリンクラーで水やりをした夏が終わり、暑さは続いてましたが、秋めいて、…
  4. やまといもで痒くなった時の対処法
    11月上旬 支援活動用に8月に植えたネギも大きくなり、白い所を作るために土揚げしました。 …
  5. 現代農業
    この度縁あって、現代農業誌に記事を掲載させて頂きました。(2021年2月号/2021年1月発…

訪問者数


ページ上部へ戻る